記事一覧

札幌市東区のあつき動物病院です。 ワンちゃん向け注射タイプのフィラリア予防薬の予約が今年も始まりました。 予約受付期間は2024年12月から2025年1月までです。注射の実施時期は2025年2月から3月です。数に限りがございますのでご予……
尿もれ漢方
尿失禁は尿意とは関係なくポタポタ垂れてきたり、寝ている場所に尿をしてしまったりします。 原因は様々あり、それぞれ治療法は異なります。 今回の漢方薬での治療は老齢性尿失禁や尿道括約筋機能不全が適応です。 尿失禁の原因は蓄尿不全と尿の排出……
レントゲン撮影に動物用のDR(digital radiography)を導入しました。 DRはX線エネルギーを電気信号に変換してデジタル画像を構成し被曝線量を抑えながら高い画像が得られるのが特徴です。 従来のコンピューテッド ラジオグラ……
シンバイオティクス
札幌市東区のあつき動物病院です。 犬猫のアトピー性皮膚炎や皮膚病の治療に力を入れています。 今回はアトピー性皮膚炎の根本的な治療についてです。 アトピー性皮膚炎の治療は薬によってアレルギー症状や炎症を抑えることがメインで薬によって症状……
半日ドック
札幌市東区あつき動物病院です。 今回は犬、猫、フェレットちゃんの健康診断についてです。 犬猫は人の4倍以上の早さで歳をとっていきます。 フェレットはそれ以上の早さで歳をとります。 また動物は体の不調を表に出しづらく、表に症状が出てき……
ネプトラ
札幌市東区のあつき動物病院です。 当院で力を入れている皮膚科診療の中でよく見る外耳炎についてです。 外耳炎は鼓膜より外側の耳道に発生する皮膚炎で主な原因はアレルギー、ミミヒゼンダニ(寄生虫)、細菌・マラセチアの感染、異物、腫瘍、角化異常……
札幌市東区のあつき動物病院です。猫の慢性腎不全による貧血治療薬についてです。 2023年に猫の慢性腎不全の貧血治療薬としてネコ用エリスロポエチン製剤が新しく登場しました。 慢性腎不全になると腎臓からの造血ホルモンであるエリスロポエチンの……
札幌市東区あつき動物病院です。当院ではフェレットの診療に力を入れており勤務医の時から15年以上フェレットの診療経験があります。今回はフェレットの強制給餌用のフードについてです。 フェレットが病気で食欲が落ちた時に、そのままにしているとどん……
当院でもアニフルの気管にやさしい犬の散歩用ハーネス アニサポハーレストの取り扱いを始めました。 気管虚脱がある犬ではリードを引っ張ると咳が出たり、気管に刺激が加わるのをできるだけ避けるため首輪ではなくハーネスにしている飼い主の方も多いかと……